完熟レモン 1kg(約5個)

1,000円

完熟レモンは苦味が少なく果汁たっぷり

小豆島レモン

レモンを冬に収穫せずに樹につけたままにしておくと、春頃まで熟し続けどんどん大きくなっていきます。
実はレモンってよく見るサイズよりももっと大きく育つものなんです。
ひとつ200g以上のサイズまで成長します。
完熟したレモンは果汁たっぷり。
糖度が増しているので、若い頃のレモンに比べてまろやかな酸味がとてもいい。
そして苦味がほぼない!白いワタの部分も食べてみましたが、ほとんど苦味がなく、果肉、ワタ、皮と丸ごと食べられます。
おいしいんです、完熟レモン。



完熟レモンで簡単レモンジャムづくり

小豆島レモン

この完熟レモンの良さを活かすには何がいいかな。
苦味が少なくて、まろやかな酸味、果汁たっぷり、大きいサイズ。

レモンジャムだ!

柑橘のジャム、マーマレードを作るとき、手間がかかるのは皮の苦味を抜く作業。
皮と実を別々にしないといけないし、皮は何度かお湯を変えて茹でないといけない。
これが手間がかかるんですよね。

完熟したレモンはほとんど苦味がない。
ということは、皮つきのまま、いちょう切りくらいにカットして、砂糖を足して炊くだけ!
なんと簡単。

少し詳しく書くと、

1.レモンをよく洗って、汚れを落とす。
2.いちょう切りなど好みの大きさにカットする。真ん中のすじの部分や種は取り除く。
3.カットしたレモンをボールに入れて、好きな砂糖をまぶしてしばらく置いておく。浸透圧でレモンの水分を出しておくと、鍋で炊き始めたときに焦げずに上手にできる。
4.レモンと砂糖を鍋にいれて10〜15分くらい炊きます。砂糖の量はレモンの30〜60%くらいの量をお好みの甘さで。
5.消毒した瓶に入れて完成!



春の完熟レモンを味わう

小豆島レモン

シーズンによって変わるレモンの楽しみ方。
春収穫の完熟レモンで簡単レモンジャムづくり。
果汁をしぼってガムシロップと炭酸水と混ぜて、簡単レモンソーダもおいしそう。
春のレモンの味を楽しみましょ。



商品詳細

レモン 1kg(約5個)
※ひとつ200〜300gの大きなレモンです。
※大きさはバラバラです。
※少し傷があったり、ごつごつしているものもあります。"



配送について
お届け日の指定はできません。
こちらの商品は、ゆうパックチルド便で配送いたします。送料についてはこちら
シロップ・調味料、他の野菜と同梱可能です。

完熟レモン 1kg(約5個)

1,000円